1956年 昭和31年
成为日东工业器皿起源的“空气千分尺”
1962年 昭和37年
屡获殊荣 的空气式高速多针塔加内“喷气塔加内”
1963年 昭和38年
总部和工厂迁至现址
1973年 昭和48年
成功商业化直线电机驱动自由活塞泵
1977年 昭和52年
氏家工厂(现东芝日东工器)投产
1980年 昭和55年
在法国巴黎的展览会上展出
1997年 平成9年
タイにポンプの生産拠点としてNITTO KOHKI(THAILAND) (現・NITTO KOHKI INDUSTRY (THAILAND))を設立
2000年 平成12年
M&Aにより事業拡大
2000年 平成12年
さらなる成長へ、東証1部上場
2014年 平成26年
日東工器グループのコーポレートマークを統一
2015年 平成27年
世界初の量産セダン型燃料電池自動車で「カプラ」が採用
2015年 平成27年
食品行业“卫生耦合器”进入新市场