1956年(昭和31年)
东京都大田区久原成立公司
1956年(昭和31年)
推出快速流体接头“耦合器SP型”
1958年(昭和33年)
推出机械工具便携式磁性应用钻床“阿特拉斯BL型”

1956年 昭和31年
成为日东工业器皿起源的“空气千分尺”

20世纪60
年代

1960年(昭和35年)
富山销售办事处(现为北陆分公司)开业。
1962年(昭和37年)
开设大阪销售办事处(现西日本分公司)
1963年(昭和38年)
总部和工厂迁至现址(东京大田区中池上)
1965年(昭和40年)
名古屋销售办事处(现为中日分公司)开业。
1968年(昭和43年)
开设洛杉矶代表处
1969年(昭和44年)
成立新东京KOHKI大学

1962年 昭和37年
屡获殊荣 的空气式高速多针塔加内“喷气塔加内”

1963年 昭和38年
总部和工厂迁至现址

1970世纪<>
年代

1970年(昭和45年)
在纽约开设代表处
1973年(昭和48年)
成功商业化线性电机驱动自由活塞“线性压缩机”
1975年(昭和50年)
梅多品牌“梅多泡泡浴A7001”发布
1977年(昭和52年)
快乐精密工业(现为美德克)成为集团公司
1977年(昭和52年)
氏家工厂(现为东芝日东工厂)竣工并投产。
1979年(昭和54年)
成立MEDO U.S.A.(现为新东京KOHKI大学)。
1979年(昭和54年)
成立新东京科希基欧洲集团(现为新东京科希基欧洲集团)

1973年 昭和48年
成功商业化直线电机驱动自由活塞泵

1977年 昭和52年
氏家工厂(现东芝日东工器)投产

1980世纪<>
年代

1989年(平成元年)
开设新加坡代表处(现新加坡分公司)
1989年(平成元年)
在德国开设代表处

1980年 昭和55年
在法国巴黎的展览会上展出

1990
年代

1990年(平成2年)
WESTAIR-NITTO SALES(現・NITTO KOHKI AUSTRALIA)を設立
1990年(平成2年)
御器谷科学技術財団発足
1992年(平成4年)
NITTO KOHKI DEUTSCHLAND(現・NITTO KOHKI EUROPE)を設立
1992年(平成4年)
WESTAIR-NITTO MANUFACTURING(現・NITTO KOHKI AUSTRALIA MFG)を設立
1995年(平成7年)
株式を店頭登録
1998年(平成10年)
株式を東京証券取引所市場第二部に上場

1997年 平成9年
タイにポンプの生産拠点としてNITTO KOHKI(THAILAND) (現・NITTO KOHKI INDUSTRY (THAILAND))を設立

2000
年代

2000年(平成12年)
株式を東京証券取引所市場第一部に上場
2000年(平成12年)
栃木日東工器株式会社を設立
2000年(平成12年)
氏家工場を栃木日東工器に営業譲渡し分社化
2000年(平成12年)
M&Aによって白河日東工器(旧・白河デンセイ)株式会社が発足
2000年(平成12年)
シンガポール支店傘下にバンコク駐在員事務所(現・バンコク事務所)を開設
2000年(平成12年)
上海駐在員事務所(現・日東工器省力機器貿易(上海)有限公司)を開設
2002年(平成14年)
タイに「カプラ」の生産拠点としてNITTO KOHKI COUPLING (THAILAND)(現・NITTO KOHKI INDUSTRY (THAILAND))を設立
2004年(平成16年)
深圳駐在員事務所(現・日東工器省力機器貿易(上海)深圳支店)を開設

2000年 平成12年
M&Aにより事業拡大

2000年 平成12年
さらなる成長へ、東証1部上場

2010
年代

2010年(平成22年)
本社新社屋竣工
2012年(平成24年)
日東工器省力機器貿易(上海)有限公司を設立
2012年(平成24年)
日東工器省力機器貿易(上海)の深圳支店を設立
2013年(平成25年)
NITTO KOHKI INDUSTRY (THAILAND) を設立
2015年(平成27年)
インド事務所を開設
2019年(令和元年)
インドネシア事務所を開設

2014年 平成26年
日東工器グループのコーポレートマークを統一

2015年 平成27年
世界初の量産セダン型燃料電池自動車で「カプラ」が採用

2015年 平成27年
食品行业“卫生耦合器”进入新市场

2020世纪<>
年代

2020年(令和2年)
创始人兼代表董事兼董事长东史郎·奥科塔尼去世
0.179044s